
プロボクサーの井岡一翔さんが、Twitterで中指を立て「タトゥー文化最高」という投稿に、歌手でタレントの和田アキ子さんが「分かってない。ダメですね」のコメント。
「厳重注意」極めて日本的な解決でよいと思います。 / 井岡一翔のタトゥーに厳重注意 JBC、大みそかの世界戦巡り (共同通信) #NewsPicks https://t.co/qoEEsDUhQM
— 青木真也 shinya aoki 隠居一時停止 (@a_ok_i) January 22, 2021
井岡さんが中指を立てた画像がTwitterに投稿され、応援していたファンもガッカリ。
平本蓮は別に良いんだけど、世界チャンピオンの井岡一翔が中指立ててるのは良いんスかこれ?
— 格闘技を愛する者 (@jAX1nRNePPBwVmU) January 19, 2021
井岡一翔 Twitterで中指たて反省していない
タトゥー文化最高 pic.twitter.com/YqedR2uDby
— 平本蓮 (@ren___k1) January 19, 2021
プロボクシングで今話題になっているのが、井岡一翔の入れ墨問題。未だに解決していない。
【発表】井岡一翔、タトゥー露出は厳重注意処分にhttps://t.co/D8rPcqJdz7
また、JBC事務局長も不手際を認め、対応策として「指定の塗布剤を使用させるか、指定業者による塗布施術を受けてもらうなどの手当てを考えていきたい」とした。 pic.twitter.com/PXm68iuH0s
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2021
和田アキ子のコメント
「ダメですね。残念です、私としては。(タトゥーを)入れる入れないは別で、中指立てて抗議するのはちょっと違うと思う」引用元:Yahoo!
中指を立てて、タトゥーに対して抗議するのは誰もが違うと思ってしまうだろう。
応援しているファンに対しても失礼だと思う。
世間の反応
まだ品行方正な振る舞いならファッションとして理解できるが。
中指立てるって見た目通り危ない人間だということだな。
このTwitterの画像を見てしまうと、味方しているファンもガッカリしてしまうのではないだろうか?
KIDだって魔裟斗戦ではルールを守った。何が目的かは入れ墨や髪型のパフォーマンスでは無く強さや勝利。それでも入れ墨最高!なら地上波と契約をしなければいい。高級スポーツカーや入れ墨は個人のモチベーションの為に必要なのかもしれないが、個人の満足であるならば見せびらかす必要はない。
ごもっともな意見。入れ墨が悪いのではないが、ルールは守らないといけない。同じような事をする、若者が真似してはいけないから
刺青容認を煽る記事が多い昨今ですが、はっきり言っていただき嬉しく思います。
刺青の人は大多数が彫った事を後悔するそうですが自分を肯定するためには社会を否定するしかないと聞きました。
普通の人は入れません。そんなものは必要ないのです。
井岡一翔の公式Twitter
プロボクサーの井岡一翔には、公式Twitterは存在しません。
平本蓮さんの公式Twitterアカウントです。⇒@ren___k1
井岡さんの公式SNSはインスタグラムがあります⇒https://www.instagram.com/kazuto_ioka_official/?hl=ja
この投稿をInstagramで見る