
嘘だろ…。このくらいなら動く西鉄バスが予告運休だって…。と福岡県民は台風10号のやばさを再認識する。#過去最強級#台風10号 pic.twitter.com/ueqDwD2Oq5
— クロのトレンドブログ (@gTJuGXfjvhrdXJ8) September 4, 2020
過去最大級の台風と言われている台風10号が九州を直撃する。現在報道されている情報を紹介していきます。
台風10号 最新情報
これは2020/09/05の早朝に公開された、ANNのYouTube動画。
明日6日には、沖縄や奄美地方を直撃し7日には九州を接近する。
道路関連の設計やってるから言っとくと基本的に道路附属物(標識等)の設計は風速50m/sを、小さい附属物だと40m/sを基準に構造計算してるから、85とか吹くと余裕で壊れるしヘタしたら飛んでくるから外絶対に歩いちゃダメだし附属物から離れて!
過去最強級 最大瞬間85m予想https://t.co/uM0crY6wfJ
— やは (@nikonikoyaha) September 4, 2020
台風10号の強さ
- 大きさ:—
- 中心気圧:920hPa
- 強さ:非常に強い
- 最大風速:中心付近で50m/s
上陸することで風速も強まる事が多いので注意が必要です。
非常時の持ち出し袋の中身
・水
・食品
・衣類・下着
・懐中電灯
・充電器
・洗面具
・貴重品
現在はコロナウイルス感染拡大の為、マスクや消毒なども準備した方がいいでしょう。
避難はいつすればいい??
過去最大級と言われている台風10号。
コンビニが休業するのでマジでやばいです。
避難に関しては、風や雨が強くなり、洪水など氾濫の恐れがあるので出来るだけ早く避難してください。風が強くなってからではなく強くなる前に。
避難所も早く行く方がいいところを確保出来る
台風10号が接近してから避難所に行くと、すでに多くの人がいるケースが殆どです。
出来るだけ早く避難所に行くことで、人目に付きにくい場所などを確保することが出来ますので、出来るだけ早く行く方がいいと思います。