
こんにちは、キラです。
今回は、僕が文章作成するときに使っているマインドマップを紹介していきます!マインドマップを使うと、頭の中を目で確認しながら作成することが出来るので、あまり悩まずに作成することが出来ます。
逆にマインドマップを使わなかったら、見出し毎に悩んで文章を考えるのに時間がかかってしまいます。ぜひマインドマップを使って、文章作成してみてください。
今より、効率よく素晴らしい文章が書けるようになりますよ。
マインドマップを使って文章作成
https://twitter.com/natsuya_IM/status/1274325802910269440
タイトルを決めた後は、見出しを全て作成します。
見出しを先に決める事で、効率よく文章作成することが出来るようになります。
https://twitter.com/nyacochin_/status/1248915154856624130
ブロガーではマインドマップは必須ツールです。
マインドマップは最強の思考ツール
記憶力や想像力・集中力までも高めてくれるのが、マインドマップ。
僕は、この本を読んで文章作成にも役立てる事が出来ると知りました。⇒https://amzn.to/37TN3jZ
少し値段が高くて分厚い本なので、読み終えるまでに少し時間がかかるのですが、買って本当に損しないのでオススメです。
マインドマップの書き方を動画で解説
本を紹介しましたが、今すぐにでもマインドマップを使いたいと言う人の為に、YouTubeの解説動画を紹介します!
マインドマップは何にでも使える素晴らしいツールです!その中で僕が1番参考になったYouTube動画がこちら
メンタリストダイゴさんも紹介している、「
パソコンで文章作成するときは、Xマインドを使えばいいと思います。⇒https://jp.xmind.net/download/
こんなに素晴らしいツールが無料で使えます!
情報収集にもマインドマップが使える
ブログ記事のためのマインドマップ作成完了。
次は記事の見出しを作成、導入分の作成か。
その前にもう一つのマインドマップも途中まで作っちゃおう。
思いつきでしかないけど、アウトプットしておけば、何かのキッカケにはなるかもだし。使えなくともアウトプット筋は鍛えられるので問題なしだ。— マタキ@NO HAIR,NO LIFE (@matak1fuku0ka) June 20, 2020
文章を書くとき1番手が止まる原因として言われるのが、何を書いたらいいのか分からないなのですが。多くの人は、知らない事を書こうとしています。
知らないから書けない⇒知っている事は書ける
ので、マインドマップで情報収集した内容を書いていくと文章作成に役に立ちますよ。
まとめ
以上が僕がやっているマインドマップの使い方です!
マインドマップは何でも使えるツールで、パソコンで作業しているブログなどはXマインドという無料のツールを使って作成すると効率よく文章作成することが出来ると思うのでやってみてください。
そのほかにも、勉強・読書など色々な事にマインドマップが使えるので、ぜひ活用してください。