
本日(2021/09/03)、菅首相が辞任することを発表しました。
首相 総裁選立候補せず 記者団に表明
管総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し、今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。https://t.co/E0C7H0HrH9#nhk_video pic.twitter.com/o9QB7WE6wc
— NHKニュース (@nhk_news) September 3, 2021
こんにちは、クロキンです。
今回の記事では、菅総理はいつ辞任するのか?そして、辞任する理由はなんなのか?紹介していきます。
菅総理が辞任発表
本日、管総理が総裁選不出馬することを発表しました。
不出馬ということは、「総理を存続しないことの表明」と取られ結果的に辞任発表となったのです。
このニュースは海外でも大きく取り上げられ、アメリカのニューヨークタイムズでは「日本の管総理がわずか1年で辞める」と発表した。
中国メディアは、管総理が総裁選不出馬しないことを発表。任期満了にて辞任すると報じています。
菅総理の辞任発表に世間は?
本日もお疲れでした!!
今日は管総理辞任、総裁選も出馬せず報道を受けてということだったが、今週NK騰げ杉やろ🎊🎉
今週もありがとうございました😊🌠
ひけおやpic.twitter.com/BTWasx13Bq x13Bq

— HIRO Securities(@matsutachiukana)Fri Sep 03 06:23:19 +0000 2021
管総理辞任で日経爆上げ、外人から嫌われていましたね お疲れ(´・ω・`)
次は岸田になられては、財務省の犬発揮されてしまうので、河野か高市でお願いします (´・ω・`)
— ひろ(・ω・)(@hiro19770323)Fri Sep 03 06:04:39 +0000 2021
管さん、降りるが日系の頭打ちは終わるみたいだな🐼💣
管総理、実質的に辞任を表明してから株価上がる上がる😂😂😂😂
こりゃ告示には3マン超すな‼️
夏枯れ終了❤️❤️❤️❤️
買いまくれ🤩
— パンダ🐼過激派🔥🔥🔥🔥(@yuta1227k)Fri Sep 03 06:03:19 +0000 2021
日頃から感謝とか総理いつもありがとうとかって中々在任中は頭にも思い浮かばなくて、辞任とかになってから「終わり」が強く意識されて今までありがとうございますってなる。管さんの気が向いたらまた頼りにさせていただきたいです。
— マルヨシ(@book_invester)Fri Sep 03 04:51:55 +0000 2021
管総理辞任は自身の衆議院選挙すら危ういという情報があったのではないでしょうか?総裁が小選挙区名簿に載ることはないですが、平の議員になれば話は別。弓を引いた岸田以外を支持して、代わりに小選挙区名簿に名前を載せてもらうなどありそうです。
— marble(@tom_the_marble)Fri Sep 03 04:50:46 +0000 2021
菅総理 任期満了はいつ辞任するのか?
管総理の任期満了は、今月末(9月30日)です。
今後予定されている、管総理の予定は
▼9月5日 東京パラリンピック閉幕
▼同12日 新型コロナウイルス緊急事態宣言とまん延防止等重点措置期限
▼同16日 菅義偉内閣発足1年
▼同17日 自民党総裁選告示
▼同29日 総裁選投開票
▼同30日 菅首相の総裁任期満了
▼10月5日 衆院選公示か?
▼同17日 衆院選投開票か?
▼同21日 衆院議員の任期満了
菅総理の辞任理由は?
菅総理の辞任理由は次のように本人がコメントしている。
「「総裁選に出馬を予定していたが、新型コロナ対策と選挙との両立は莫大なエネルギーが必要。新型コロナ対策に専任したい」
さらに
「総理大臣になって1年間、コロナ対策を中心に国が抱えるさまざまな問題に全力で取り組んできた。私自身、総裁選出馬を予定する中で、コロナ対策と選挙活動を考えると、莫大なエネルギーが必要で、やはり両立はできない。国民に約束している新型コロナ感染拡大を防止するため、専任したい」
菅総理の辞任理由は、総裁選とコロナ対策の両立が出来ないから。
今は、新型コロナウイルス対策に専念したいと話している。
まとめ
菅首相の辞任は、今月末の9月30日。
辞任理由は、新型コロナウイルスに専念するためと話しています。
今まで経験したことがない前例のない感染拡大で、一番大変だった総理大臣だったのではないだろうかと個人的に思っています。
まだ終わっていませんが、1年間お疲れ様でした。