
落語家の三遊亭多歌介(たかすけ)さんが死去したことが、報じられました。54歳でした。
こんにちは、クロキンです。
今回の記事では「【死去】三遊亭多歌介のwiki経歴!嫁や子ども|新型コロナワクチンを否定していた」についてまとめています。
三遊亭多歌介のwiki経歴
名前:三遊亭多歌介(さんゆうてい・たかすけ)
本名:栗原史郎(くりはら・しろう)
生年月日:1966年11月26日
没年月日:2021年8月27日54歳
芸歴
- 1983年 – 三代目三遊亭圓歌に入門、前座名「歌ちわり」
- 1989年 – 二ツ目昇進、「歌風」を襲名
- 1998年 – 真打昇進、「多歌介」と改名
- 2021年8月 – 死去
三遊亭多歌介は中学生のころから落語を始める。中学を卒業後、三代目三遊亭圓歌に入門。
4年半修行し、1989年に「三遊亭歌風」を襲名する。
1998年に真打昇進し、多歌介と改名。
三遊亭多歌介の嫁・子ども
三遊亭多歌介さんは、結婚していること報じられているのですが、嫁・子どもについて情報は何一つ発表されていません。
新型コロナウイルスで死去
今日三遊亭多歌介兄さんが逝去。ワクチンを否定した兄さんがコロナで。多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。だから皆さんはワクチンを打ってください。色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから。
— 三遊亭鬼丸 (@onimaru31) August 27, 2021
今月27日に落語協会が、三遊亭多歌介さんが新型コロナウイルスで亡くなったことを発表しました。
さらに、家族も新型コロナウイルスに感染しており、療養中とのこと。
通夜と告別式については一切未定となっている。
三遊亭多歌介は新型コロナワクチンを否定していた
三遊亭鬼丸さんがTwitterで、
「ワクチンを否定した兄さんがコロナで。多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。だから皆さんはワクチンを打ってください。色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから」
と言っている。
三遊亭多歌介さんは、新型コロナワクチンの副作用の悪い噂を信じていたのかもしれません。
世間の反応
医療従事者です。
こんなことを言ってはいけないのは重々承知しております。
たぶん、いま自分に余裕がなくなっているんだろうとも思いますが、いま私たちの本音をぽつり。
ワクチンは強要することはできません。
でも、打ちたくてもすぐに打てないで不安になってる人はたくさんいます。
その中で、確実に打てる機会があったのに、自らの意思で打たずに結局感染。
そういう人が、重症者の病床を占拠するなど、
選択的に接種を拒んだ人にあるまじきことと考えてしまう時があります。ごめんなさい。
すこし呟かせていただきました。
今後もがんばります。
客観的に見て少なくとも芸能界と高齢者はワクチン接種するメリットの方がデメリットより大きいと思う。
ワクチン接種しないで死ぬ事があるかも知れないし、
ワクチン接種で死ぬかもしれない。摂取するもしないも個人の自由意志で、どうなろうと自己責任です。
否定する人を否定してはいけないし、接種する人を否定してもいけない。
まとめ
今回は、「【死去】三遊亭多歌介のwiki経歴!嫁や子ども|新型コロナワクチンを否定していた」についてまとめた記事でした。
最後までご視聴頂きありがとうございました。