
本日(2022/07/17)7時51分ごろ、震源地 大阪府南部で震度2の地震が発生しました。
地震が発生したのですが、地震速報は鳴らず、疑問に思っている人が多いようです。
トレンドに地震速報がいて、理由は大阪で地震。震度2が最大
でも地震速報やってない、何故?という呟きのようだテレビ等で地震速報をやるのは震度3から、なので最大震度2の時は情報があがるのが遅かったり、一回速報出ても繰り返しは無いなど雑な扱いなのを知っといても無駄な雑学だが言ってみる
— 椎名 聖 (@lucifer5212) July 16, 2022
スポンサーリンク
【地震速報】大阪で震度2の地震!地震速報がない理由は?
2022/07/17午前7時51分ごろ、震源地 大阪府南部で震度2の地震が発生しました。
地震が発生したのですが、地震速報は鳴らず、疑問に思っている人が多いようです。
■ 地震情報 最大震度2 ■
震源地・・・・大阪府南部
震源の深さ・・約10km
地震の規模・・M3.2この地震による津波の心配はありません。
(2022.07.17 07:51頃発生) pic.twitter.com/Tdlvj1Q3X5— TNN NEWS (@Trainfo_NEWS) July 16, 2022
地震速報がない理由は?
大阪で起きた地震で、なぜ地震速報は鳴らなかったのでしょうか?
トレンドに地震速報がいて、理由は大阪で地震。震度2が最大
でも地震速報やってない、何故?という呟きのようだテレビ等で地震速報をやるのは震度3から、なので最大震度2の時は情報があがるのが遅かったり、一回速報出ても繰り返しは無いなど雑な扱いなのを知っといても無駄な雑学だが言ってみる
— 椎名 聖 (@lucifer5212) July 16, 2022
上記の通り、地震速報は震度3からと決まっています。
Twitterの反応
@m_98oon 南大阪地震速報でてたね!
— yun(@astro_numaoti)Sun Jul 17 01:09:43 +0000 2022
今朝の大阪の地震は震源の近くの人は(おそらくは大きな音もしただろうから)びっくりしたと思うけど、地震の規模自体はめっちゃ小さいから地震速報は出ないよ。阪神大震災の後、神戸ではそういう地震が頻発してたのでよくわかる。
というか人工地震の陰謀論者がメシウマの時間だな。
— めめんと森ゝ and the ドリチョスラブラブズ💙💛(@iphiko_ezul)Sun Jul 17 00:59:47 +0000 2022
大阪での地震(震度2)で、速報がぁ!とトレンド入りするとか変じゃないか?
そもそも震度2で速報なんて聞いたことない(笑)
で、この大阪で地震だよーの画面見た時「変なの•••強いのが動き出したなー」と直感が拾ったので、それもメモ程度に残しておこう。(直ぐ忘れてしまうので)
— あーちゃん(@a_chan_kamilove)Sun Jul 17 00:58:14 +0000 2022
RT @NewsDigestWeb: 【地震速報 最大震度2】7月17日7時51分頃、大阪府などで最大震度2を観測する地震がありました。 newsdigest.jp/earthquakes/20…
— ごとけんは鉄道ふぁん🇺🇦(@ef65510)Sun Jul 17 00:55:37 +0000 2022
また大阪の方地震あったのか。そして大きくなければ地震速報出ないこともあるのか。勉強になった
— やむやむ@相互フォロー(@ya686bonn)Sun Jul 17 00:55:35 +0000 2022
スポンサーリンク